6/14(月)のカフェのケーキを仕込む。

 いやー、結構な雨でしたねぇ。今日は久々に日曜営業一人で頑張れました。帰ってきたら明日のケーキの仕込み。明日は青梅クリームのメレンゲタルト。青梅のピューレをたっぷり入れた青梅カードをサクサクタルトに流す。明日、カフェで生クリームを乗せて、サクサクのメレンゲをたっぷり乗せて仕上げます。キュっと酸っぱい青梅クリームが、タルトとメレンゲの食感とあいまって、なかなか出会えないタルトになりました。

 メレンゲは昨日、焼いておいたのです。何せ2時間近く低温で焼くので、昨日のうちに。焼き菓子もいい感じで、全種類残ってますので、2日目ながら色々とお選び頂けます。新商品のショッピングバッグも、余裕があるので、是非是非、この機会に手に取ってご覧下さい。
明日のカフェ、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!

6/13(日)のカフェのケーキを仕込む&ランチバッグ作成。

 明日から雨みたいですねぇ。最近は雨が多いカフェ、梅雨に入ると更に確率が高くなりそうだなぁ。カラっと晴れているうちに!と天日干しした布団で上機嫌で眠りについた昨晩、くしゃみが止まらず、完全に花粉症の症状。鼻は完全にスタック、ウンともスンともいわずに頭を抱える。このまま横になってても眠れるハズが無いので、ウトウトするまで起きている事にする。おかげで夜中までNHK芸術劇場をどっぷり観賞。しかし、この時期も花粉症だといつ天日干しの布団で眠れるんだよー。うぅー、真夏と真冬のみだ。
 そんな超ウルトラ睡眠不足の中、朝から新商品の作成に励みました。小さいめバッグ。こちらはキャンバス地で分厚め。お弁当入れにも勿論、お財布だけ持ってお昼休みにコンビニに行く時にも便利。

 こちらは更に小さめで、お弁当箱入れという感じ。上に紐が付いていて、キュっと結べるのもいい感じ。赤い持ち手のエコバッグは、綿素材ですが、この2種類は厚みのあるキャンバス地。こちらも手洗いで、プリント部分はアイロン不可です。一つ一つ手作業で作っているので、数は少なめです。赤と緑の2種類。どちらも同じ600円です。

 今回のロゴはランチ用に、という事で、サンドイッチに挑むアリンコシェフです。キャンバス地なので、ロゴもあんまりパキっと写らない。それも味という事で。本業はお菓子なので、手の空いた時間に少しずつ作りますので、カフェに無い時もあります。

 明日のケーキは「ルバーブチョコタルト」。滑らかなチョコレートガナッシュでルバーブジャムをサンド。ルバーブの酸味とチョコレートが不思議と良く合う美味しさ。今日は追いつめられた一日だったので、写真はこれだけ。写真を撮った後、手を洗って消毒して、というプロセスがいつもに増して面倒だったのは寝不足なのもあったかも。今日はゆっくり寝ましょう。
明日のカフェ、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!

日・月カフェの焼き菓子準備。

 昨日試作した梅カード、梅のペースト量を増やして作る。キュッと酸味があって、フワっと梅の香りが広がる、他ではきっと出会えないものが出来ました。
13日(日)のケーキはルバーブのピューレと滑らかなチョコレートを合わせた「ルバーブとチョコレートのタルト」、14日(月)は青梅カードを使った「青梅クリームのメレンゲタルト」です。メレンゲは後乗せで、先月のレモンメレンゲタルトと同じ感じです。その後の予定は21日(月)自家製アメリカンチェリーのコンポートをたっぷり入れたフワっとしっとりベイクドチーズケーキ、28日(月)バナナケーキ&キャラメルアイス、の予定。7月は長野産のあんず、国産のパッションフルーツ、すももを使った週替わりのケーキが登場予定。お楽しみに!

 焼き菓子も色々と準備。今まで丸く焼いてリボン掛けしていたレーズンビスケットをマイナーチェンジ。四角く焼いて、シンプルに包装して価格を下げて販売。通販でも単品での販売のご希望の多い焼き菓子、発送出来る形状を色々と試す。

 新ショウガと伊予柑のケーキ「しょうがだけの方がいいんじゃない?」と、お菓子好き(そして生姜好き)の友より強くリクエストされる。うーん、確かに伊予柑の方が強く感じるから別々にした方がいいか、と新ショウガを倍増させて、新しょうがケーキを焼く。
今回は焼き菓子セットの販売は無いですが、キャラメルクッキーやビスコッティ、生姜クッキーなど色々とご用意してます。

 さぁて、伊予柑ピールを何に使おうっと、考え、フィナンシェを試作する事に。自家製伊予柑ピールとココナッツを入れた夏バージョンのフィナンシェ。森のいちにちで出せたらいいなーっと、レシピを色々と探して焼いてみた。

 うーん、大失敗。なんかモチモチグニグニした食感がダメ。ココナッツファインがうるさい感じ。やっぱりいつものフィナンシェの配合に戻って、足し引きしていく方がいいかなーっと、マロンフィナンシェの配合をいじる事に。

 アーモンドパウダーを減らしてココナッツミルクパウダーとココナッツファインを入れた。焼き上がり、真ん中がフワっと割れて、いつものフィナンシェの感じ、美味しそう。ココナッツの風味がちゃんとして、美味しい!最初っからコッチを焼けば良かったなぁ。明日、微調整して再度焼いて、カフェで販売する予定でっす。

 合間のオヤツは新作青梅モノ。自作パンに青梅ジャムと冷凍しておいたスコーンに青梅カード。キュっと酸っぱくって美味しいなぁ。梅は疲労回復にも良いというし、一石二鳥。

青梅が到着!

 青梅が到着!エコファーマーの認定を受けられている山口農園さんから届いた紀州南高梅の青梅。今年は完熟梅だけにしようって思っていたのだけど、5kgだけ5kgだけだから、と言い聞かせつつ(笑)。段ボールを開け、顔を近づけて思い切り鼻から息を吸う。いやー、最高のアロマテラピーですよ。爽やか気分で、仕事が進む。明日からは日曜カフェの焼き菓子の仕込みが始まるので、今日届いてくれてホント良かったー。

 一粒一粒、傷と汚れをチェックして、オヘソを取って下処理していく。中には完熟したのや、半分、赤くなってるのもある。アンズみたいで可愛いなぁ。そして大きくって嬉しい。粒が大きい方が、ジャムになる量が多いので助かる。

 赤く完熟したのは別にして、ずっとやってみたかった梅を使った梅カードを作ってみた。下茹でした梅をピューレにしてレモンの代わりに使う。怖々入れた量でもキュっと酸っぱく美味しく出来た!もうちょっと入れてもいいかも。これで梅のメレンゲタルトなんてどうかなーっと月曜のケーキのメニューを練る。梅カードもメニューに出せるハズ。

ロボッ人とシトロンブレ。

 夕方から街へお出かけ。行く先は京都文化博物館のお隣にあるDuce mixビルの4階Duce mix shopで行われている『ようこそ。tecolleのロボッ人の世界へ。』というtecolleさんの初個展。tecolleさんは、月曜カフェのほななさんでイベントに参加されたりしていて、個展のDMを置きに来られた時にお会いしました。DMを見て、何だか楽しそうな世界だわー、京都だし行かねば、と思っていたのです。
 そこにはロボッ人の可愛く楽しく不思議な世界があって、それはそれは面白素敵な空間でした。一点もののロボッ人は、一体一体にストーリーがあって、見れば見るほどどれにしようかなーっと思えてきます。やっぱケーキの乗ったのとか、お団子の乗ったのがいいなー(笑)。

 コーヒーカップの乗ったロボッ人は靴もコーヒーカップのような取っ手がついてたり、そしてシャツのボタンがコーヒー豆の形だったり、とにかく1体1体の凝った造りに「凄い凄いー」っと。手芸が恐ろしく苦手なワタシには神業としか思えない。紙粘土も下手なので、こんなの作れたら素敵だなーっと、ワクワクしてしまう。

 ズラっと並ぶと壮観です。バッグやポーチ、ブローチなど小物もあって、全て1点もの。お一人で作られているので、ジャンルは違えど共感出来る部分は凄く多くて、刺激を頂きました。

 足取り軽く、一階へ降りると個展の案内看板が。私が楽しそうな世界だなーっと思ったDMも貼ってあります。13日(日)までの開催なので、お近くにお越しの際は覗いて見られてはいかがでしょう。私ももう一回くらい行きたいなーっと思ってます。

 さて、ロボッ人の後はシトロンの新展開、何と串揚げがメインの「シトロンブレ」へ、久々にはたこさんとお食事です。お酒が飲めなくていつも申し訳無いなーっと思うのですが、こういうお店は飲める人と来ないと来る機会無いので、ついついお誘いしてしまいます。色々食べたのだけど、特に美味しかったものをご紹介。鴨の燻製サラダはドレッシングがキウイビネガーを使っているので、甘くて美味しかった。

 エスカルゴとレンズ豆の煮込みも美味しかった!レンズ豆、また煮ようかなー。エスカルゴも実が柔らかく、レンズ豆と合わせるなんて初めてだけど、合うもんだなー。

 串揚げは他には無いようなオリジナルなものが多くて選ぶのも楽しい。ソーセージのクレープ巻きとか、エスカルゴとか、キノコのクロックムッシュ風とか。たくさん食べたけど、揚げ物を揚げたてで食べれるのは幸せな事だ。

 デザートは無花果入りのチーズケーキ。上のクランブルがいい感じ。無花果はドライをワインでコンポートにして使っているのだけろうけど、フレッシュな感じで美味しかった。ドライフルーツのコンポートを焼き込むっていうのもいいな。

 はたこさんチョイスのレモンのアイスクリームも頂く。ソルベっぽいのかなーっと思いきやバニラビーンズたっぷりで、しっかりアイスクリームで美味しかった。
楽しいおしゃべりと、人に作ってもらう食事、贅沢な時間でした。お付き合い頂き、感謝です。