伊丹市立ミュージアムへ、ヨシタケシンスケかもしれない展を見に。何度か来た事がある美術館だけど、くらべものにならないくらいの人でした。いやー、凄い人気。私は2003年に「しかもフタが無い」を始めて購入してからのファン歴な …
ヨシタケシンスケかもしれない展へ。

パンが無いならジャムとスコーンをお食べ。
伊丹市立ミュージアムへ、ヨシタケシンスケかもしれない展を見に。何度か来た事がある美術館だけど、くらべものにならないくらいの人でした。いやー、凄い人気。私は2003年に「しかもフタが無い」を始めて購入してからのファン歴な …
4月のとある日に一泊二日で、丹後半島の間人に行ってきました。高速バスで網野まで行って、美味しいピザ食べて、間人の民泊で荷物置いて、海岸を自転車でスイスイ走って、夕飯食べて、終了。という感じで特に何かしたわけでは無いのだ …
定休日の天気の良い日、このところ毎年お邪魔している妙覚寺の春の特別拝観へ。青紅葉が綺麗ー。そして、普段は非公開のお寺の為か、平日昼間だと人が居なくて、めちゃくちゃリラックスできる。サワサワと葉っぱの音と鳥の鳴き声だけの …
心斎橋パルコで開催されているキューブル美術館へ。電車に乗る事自体が2年以上ぶりだったので、移動するだけで何だか非日常を感じられて、新鮮だった。毎日、心斎橋まで通っていた頃は、マジでこの移動時間無駄だわーっと思いながら電 …
今年も妙覚寺の秋の特別拝観に12月の始め、会期ギリギリで行ってきました。凄く温かい日だったので、ゆったりしてても寒く無くて、紅葉が終わりの時期にこんなに温かい日もあるんだなぁと、ノンビリ。私は春の青モミジの方が綺麗で見 …