森のいちにち準備中。

 明日は「森のいちにち」12-17時の間、ほななにてお待ちしています。準備に時間がかかっちゃって、まだまだ終わらず。むー、今日は割と早く終われる予定だったのになー。25日(月)のカフェのケーキは新生姜を使った「新生姜のチョコレートタルト」。去年もカフェメニューに出して、好評だったメニューです。新生姜はこれから9月終わり頃までのお楽しみ。新生姜のクッキーも、5月のGW営業には登場出来そう。

 新ショウガをコンポートに。月曜のチョコレートタルトにも使うけど、新生姜のパウンドケーキも焼いちゃう。明日の森のいちにち&25日のカフェでも販売しまっす。

 ベーグルはジャムの試食用にベーグルチップにしましょう。ジャムの試食販売は紅ほっぺ苺、清見オレンジ、キウイ&レモン、伊予柑マーマレードの4種。試食販売は森のいちにちだけのお楽しみ。ワタシもお客様の反応を知れてとても参考になります。

 しつこいくらい試作したワッフルも、明日やっとお披露目。苺、バナナ、南瓜、マロン、の4種類。試作だと何とも思わなかった焼き上げ、販売用の数を焼くのに思った以上に時間がかかり、まだ終わらず・・・。

サイズが大きいのと小さいのが出来ちゃったので、大きいのが150円、小さいのは4個セットで500円とか2個セットで250円で販売したいと思います。

 そして明日はイースター、という事でホットクロスバンズを焼いてみる事に。ホットクロスバンズはイギリスでイースター時期に食べる菓子パン。探せば年中あるけど、イースター時期はスーパーでもベーカリーでも山積みになって売られてます。レーズンやピール、スパイスが入ってる。

 クロス、というだけに十字を書いて、焼き上げる。イギリスのレシピ、久々に出してきて、作ってみた。しかし、パンってかさばるなー。どうやって持っていこう(笑)。

 ホットクロスバンズの食べ方は、半分にスライスしてトースト、バターを塗って。いつもイースターの時期はスーパーのプライベートブランドのを毎朝食べたなー、と懐かしく思い出した。
 懐かしくってマザーグースの歌もyoutubeで観てみたりして。明日の森のいちにち、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!
http://youtu.be/tVZM-8rs2Qw

北浜でイギリス的なお茶を楽しむ。

 シアターBRAVAに12時過ぎに到着せねばならない。ランチ食べるには早いしなーというスケジュール。でもお芝居終わるのは16時頃だし、何か食べようっと、ずっと気になっていたelmers green cafeに行ってみようと北浜に降り立った。とてもイギリス的なカフェだと聞いていたので、ずっと楽しみにしていたのです。
 店内は、なるほどロンドンにあるモダンなカフェという感じ。照明やキッチンはスタイリッシュな感じだけど、家具はアンティークっぽく、でも全然違和感がなく落ち着く。窓際の日当たりの良い席に座って、メニューとにらめっこ。まだ10時のオープン直後だったので、お客さんはワタシだけ。一人占め空間で、贅沢だわー。
 ショーケースの冷蔵ケーキたちも、素朴なイギリスのデザートが多い。一つ一つ、ガラスのコップが乾燥防止の為に被せてあるのがアイデアだなー。野菜のタルトなんかの食事系のメニューも並ぶ。常温スペースにはドーナツやスコーンがズラリと美味しそう!

 選んだのはカフェオレとドーナツ。これが大正解!ドーナツが揚げたてで、まだ温かかったので、その美味しさったら!!サイコー!と思わず目を閉じちゃう。朝イチで訪れる事があったら、ドーナツを注文することをお勧めしまっす。パン生地のドーナツでサクっとフワっと美味しいです。味わいつつ、読みかけだった「まほろ駅前多田便利軒」を読み進める。

 ぽかぽか陽気でホントに気持ち良く読書が進む。最初、手づかみで食べてたけど、途中から読書に夢中でフォーク食べ。久々に一人カフェでゆったりして、リラックス。ホントは週に一回くらいこういう時間が取れればいいんだけどなー。

 お土産にスコーン3種(プレーン、レーズン、ピスタチオ&ホワイトチョコ)とファットエルマービスケット、という可愛いビスケット購入。でも、このビスケットはかなり柔らかいフニっとした食感だったので、ちょっと好みとは違った。でも、すっごく可愛いよねー。顔の付いた食べ物に弱いワタシ。ドレンチェリーは久々に食べた。

 北浜の駅に戻る途中、思い出した!うわ、北浜レトロがすぐそこにあるんだった!!と。うん、ついでだし、スコーンだけでもお土産に買って帰ろうよ、ね、ね!と、北浜レトロに向かう。すると、珍しくゆったりモードの店員さんを見て、階段を上っちゃう。もー、ワクワクするわ、このペパーミントグリーンのインテリア。二階に上がると、これまたワタシしかお客さんが居ないじゃないの!!初めてよ、こんな事!!と思いつつ、10分もすれば次から次へとお客さんが来て、12時前には満席に近かったけど。11時オープンで、ここでもまたオープン直後に入った模様。
 さっきドーナツ食べたでしょ、っと言ってくれる人も居ないので、クリームティー(スコーン&紅茶)を注文。

 スコーンは色んな種類から2種選べて、レーズンと生姜をチョイス。紅茶はオレンジペコー。生姜は結構大き目のサイコロ状の生姜のコンフィが入ってて、これがピリっと結構刺激的。マーマレードととっても合う。スコーンはモソっと飲み物ガブ飲みして食べるタイプ。かなりイギリスっぽくて、2個食べたらお腹いっぱい。

 階段から1階の物販スペースを見るとこんな感じ。素敵よねー。elmeres green cafeがロンドンのモダンなカフェなら、北浜レトロはイギリスの湖水地方のティールームという感じ。すごーく良いハシゴコースだったと自画自賛。

 レジ横のスコーンのショーケース、すっごい可愛くて大好き。スコーンはたくさん種類があるので、つい1個、2個とお土産に買っちゃいそうだけど、今日は2個食べた上、カフェでもお土産に3つも買っちゃたので、スコーンは我慢。

 ショートブレッド2種(ジンジャーとプレーン)とバラブリスを購入。バラブリスはイギリスのウェールズ地方のお菓子で、バターを塗って食べる。イギリスではアフタヌーンティーに付いてくる事もあるし、カフェでも普通にあったりする。小さな包みのバターが付いてきて、最初に食べた時は不思議なお菓子だなーっと思った記憶が。温めて食べて下さい、の記載があったので、明日の朝ご飯にしよーっと。

 外のティーポットの看板も可愛いーよね。物凄いカロリー摂取の午前中だけど、満足満足!

港町純情オセロを観た。

 「港町純情オセロ」を観た。マクベス、リチャード三世に続く新感線のシェイクスピア第3段。何故にオセロー?という最初の思いは観終わった後も。メタルマクベスが素晴らしすぎたからなぁ。
 休憩挟んで3時間半の長丁場。正直、オセローは好きな戯曲じゃないので、話を楽しむというより新感線がどうシェイクスピアをアレンジしてくれるのか、というところに期待。リチャード三世はごく真っ当に、セリフもそのまま、という変化球無しの勝負だった。膨大なセリフ量の戯曲は、新感線のお芝居しか観ない観客を置いてけぼりにした感は否めず、船を漕ぐお客さん多数だった(それでもリチャード三世としては物凄く分かりやすい演出だったけど)。
 今回のオセローは、長台詞は多かったものの、割と軽めに仕上がってて、物凄く観やすく話の筋も分かりやすく任侠話として語られていく。オセロー役の橋じゅんさん、冒頭、病院のベッドのシーンで「腰の具合はいいんですか?」と言われ、復帰報告的な演出。オセローを純情でまっすぐなお馬鹿さん的なキャラクターにしちゃって、橋じゅんさんを当てたのは面白いな。モナ役(オセローで言うデスデモーナ)の石原さとみちゃんは、可愛く、キャピキャピと普段のイメージそのままに。デスデモーナのイメージよりかなりテンション高め。デスデモーナがモナだから、他の配役も元の役名からとってるのかなーっと思ったけど、全部が全部じゃないのね。モンターノがもんたのりよし、だったくらい。おぉ、凄いな、と思ったのは大東俊介君。最初出てきた時「誰だあの子は!?」と強烈な印象だったので、幕間の休憩時間にキャストを確認してホントにビックリ。全っ然、イメージ無かった。振り幅広い役者さんなのかもな。ゲイ役がピタリとはまってた。伊礼彼方さんは、今回、拝見するまで全く知らない役者さんだったけど、存在感ありあり。オセローという戯曲の中では主役以上の、イアーゴという狂言回しの役割を、田中哲司さんがしっかりと。

 でもなー、やっぱりオセローって、ほぼ4人を主軸に話が回っていくので、新感線がやるには勿体ないんだよなー。かなり色んな人が活躍する話しには書きかえられてたけれども。それでも、ほぼ田中哲司が中心の話、という感じはしちゃったし。ま、でも古田さんも聖子姐さんも出て無いので、少々寂しい感じもあったけど、ここまでシェイクスピアのハードル下げたのは凄い事だなーっと思う。一応、この先も新感線のシェイクスピアシリーズがあれば、観ていくつもり。今回配られたチラシで次回のいのうえ歌舞伎のキャストを見て頭を抱える(小栗旬君や仲里依紗ちゃんなど、超豪華な方々)。絶対にチケットが取れない。しかも夏休みだし。チケット争奪戦に参戦する気力の無いワタシはすでに諦めモード。

パン焼きと豪華ブランチ。

 久々に頑張りブランチです。朝ご飯食べずに仕事にとりかかり、同時進行でパン生地仕込み、休憩時間にピザが焼き上がり、食事をする、という段取り組んでこそ出来る豪華ブランチ。お腹ペコペコなので、一枚完食。ウマイ!
 メニューは茄子ミートピザ、サラダ(レタス、黄パプリカ、きゅうり、プチトマト)、フルーツサラダ(ブラッドオレンジ、パイナップル、苺)。今日はメニュー全部が良い出来!フルーツサラダは美味しすぎてお代りした。小さくカットしたパインとブラッドオレンジ、苺をオレンジの果汁とリキュールでマリネしたのだけど、んもーたまらん!

 フォカッチャ生地は何と粉500g分。作り過ぎでしょう、と思いつつ、この先2週間はハードスケジュールなので、パンでもおかずでも冷凍ストックをたっぷり作る事が日々の食生活の充実の為に必要なのです。ちなみに夜は餃子を作りましたよ。冷凍ストックたっぷり!

 生地量の半分くらいを使って枝豆チーズフォカッチャを作る。枝豆とサイコロ型にカットしたチーズをたっぷり混ぜ込む。混ぜ込み方が雑で、あんまり均等にならなかったけど、仕方あるまい。

 生地量の4分の1くらいを使って茄子ミートピザ。茄子と合挽き肉、マッシュルームたっぷり、玉ねぎをトマト缶で煮込んだソース、これもたっぷり仕込んで、週日のご飯に使用する予定。スパゲティとかグラタンかな。

 チーズを乗せてオーブンへ!焼き上がった姿、なかなか素敵。ワタシ、丸く生地を伸ばせないんだよなぁ。パンの本とかでピザもフォカッチャも綺麗にまん丸に成形されてるけど、無理だわー。

 枝豆チーズフォカッチャとプレーンなフォカッチャ。すんごい大きいです、枝豆チーズフォカッチャ。

 チーズがとろっと。熱々を一切れ。ピザ食べたのにー!さっくりしつつ、ふかっと。粉は「春よ来い」使用。今年は更に頑張ってパン焼くつもり。焼けば焼くほど上達すると信じよー。

 大きなパイナップルが、お手頃価格だったのです。食べごろになるまで4,5日待って、今日、解禁。解禁確認ポイントはお尻部分の匂いを嗅ぐ、という超アナログ方法。毎日、クンクンとパインのお尻を嗅いでおりました(笑)。

 ザクーーっと半分にカット、チョーいい感じ!!すんごい甘いです。カットしながら、物凄くつまみ食いしました。

 1週間分以上あるなー。冷凍しようかなー。そんなパインを使ったフルーツサラダ、美味しすぎたので、追加で作る事に。オレンジがあと1個しか残って無いのが残念ー。明日はバナナも入れてみようかな。

ワッフル試作と本棚移動。

4月24日(日)の「森のいちにち」に向けて、ワッフル試作中。とうとう最終段階でっす。苺ワッフルは、生の苺を潰したのと、フリーズドライの苺パウダーのダブル苺味。練乳も入れちゃうもんねー。ワッフルシュガーもたっぷり。粉は強力粉と薄力粉を半々で。どちらも国産小麦(春ゆたかブレンドとクーヘン使用)。

バナナワッフルは潰したバナナたっぷり。チョコやナッツは入れずに、ワッフルシュガーたっぷりで。バナナ潰したのを入れると食感がボヨンっと弾力が出るのです。

断面。手前が苺で左奥がバナナ、右がマロン。やっとレシピが決まってほっ。食べる前に温めると美味しいので、是非、温めて召し上がって頂きたいなぁ。温めて下さい、のメモ紙入れる事にしよう。当日は苺、バナナ、マロン、かぼちゃ、の4種類でいきたいと思います。4個入りのお得なセットも作っちゃおうかなー。

先週試作したヒドイ試作品たち。生地の水分が多すぎて、結構長く焼いたのに真ん中からぱっかり半分に割れまくる。このイマイチなワッフルたちは、日々の朝ご飯で消費中。

先日、久々にkskさんと長電話。震災前に話したぶりなので、1カ月以上ぶり。長々とよもやま話をする中、眠ってる頭の上の方に扉の無い本棚があって、本がわんさと置いてある、地震が来たらアウトだわね、と言うと「床に置け」と(しつこく)諭される。気が進まないけど、とりあえず、床に置いてみた。これくらいの塊が7つくらいある。右側はほぼ洋書。分厚いなー。

土屋シェフのショコラ本はサイン入り。2004年の12月、パナデリア会員時代にクリスマスプレゼントでサイン本が当たったのです。床に置くのに本棚から本を出す度にパラパラめくるので、結構な時間を費やす。ずっと床に置いとく訳にいかないので、本達の行き場を探さねばなー。

最近買った本、2冊。カフェスイーツの本は2月に東京に行った時に食べた「ハティフナット」のかぼちゃ君ちのモンブランのレシピが載ってたのです。シナモンっぽい香りがしたのだけど、材料には無いんだなー。ラム酒の香りだったのかも。保存食のレシピ本は、作った事のあるものが多いけど、こうして一冊にまとめてあると便利だなーっと。作ってみたいのは「みそ漬け」。イマイチな味噌床しか作れた事がないので、美味しい味噌漬けが作れるようになればいいなー。