4月27日(金)のメニューはイートイン限定が青りんごのチーズケーキ、苺とカスタードの焼タルト、バナナアイスとチョコレートグラノーラのパフェ、テイクアウト可能メニューがスコーン、キャラメルスコーン、レモンケーキ、苺とつぶ餡のクランブルケーキ、ラムレーズンブラウニー、ブラッドオレンジのカップケーキです。
袋詰めの焼き菓子は、チョコレートグラノーラ、マロンフィナンシェ、フロランタン、コーヒー&ウォルナッツクッキー、苺スノーボール、ジャムクッキーです。追加で色々と焼く予定です。パフェ用に作ったチョコレートグラノーラ、販売用にも少し作りましたので、ジャム売り場に並べています。
写真はタルト用の苺。ちょっと火を入れた状態でアーモンドクリームを敷いたタルト台の上にバニラビーンズ入りのカスタードと一緒に乗せます。月曜は祝日という事で3連休営業になるのですが、忙しいといいなーっと思ってます。明日から4日間、10時~18時までお待ちしています!
朝ご飯色々。
2018 年 4 月 25 日 水曜日 18:01 定休日が雨だと買出しも洗濯もちょっと不便。でも久々に傘さして出かけるのも悪くないです。雨合羽と長靴、ちょっといいやつ買うの、大事って思いました。
自作角食で林檎とカスタードのホットサンド、でこぽん苺ヨーグルト。
カフェで余ったお菓子、フルーツヨーグルト。
my stanndard breadのオレンジピール食パン、カフェのレモンケーキ試食、でこぽん苺ヨーグルト。
自作角食で卵サンド、苺ヨーグルト。
カフェで余ったキャラメルチョコバナナケーキ、平野神社前のカフェのビスケットにマーマレードと生クリーム、でこぽん苺ヨーグルト。
カフェで余ったお菓子、苺ヨーグルト。コーヒー豆も牛乳も余った時はカフェラテを飲む。バナナブラウニーが美味しいなぁ。
カフェで余ったお菓子、苺でこぽんヨーグルト。
珍しくアメリカンスイーツ。
2018 年 4 月 24 日 火曜日 18:02 西陣で不定期に営業されているai’s kitchenさんへ。アメリカンスイーツのお店です。お店の前は何度も通っていたのだけど、営業されて無い日は、全くお店の雰囲気が無いので気付かなかった。女性お1人での営業で、喫茶もテイクアウトも両方あります。オープンキッチンで、しっかり広さがあります。ちゃんとテイクアウトも出来る菓子製造許可と、喫茶の許可を保健所でとってられます。これぐらいの広さが無いと両方の許可を取るのは難しいのに、小さなキッチンで両方の営業をされているお店、結構多いんです。不定期の営業ながら、ちゃんとそういう許可申請もされているところ、誠実なオーナーさんなのでは、と期待。
買ったのはアップルパイ、ブラウニー、チョコレートパウンドケーキ、チョコチップスコーン。何だかチョコレート欲が凄かった。私はアメリカンよりヨーロッパなお菓子の方が好きなので(特にねっちりクッキーが苦手)、あんまり得意じゃないかもーって思ってた時期もあったのだけど、キャロットケーキやマフィンはアメリカンスイーツのお店の方が好みのものがあったりするので、先入観は持たないようにトライ。
アップルパイ、焼きたてでまだ温かかった。温かいアップルパイをこんなに綺麗にカットできるなんて凄い。3月に行った時のメニューなので、アップルパイはもう今は無いみたい。その代わりに登場してる別のメニューをまたトライせねば。
トースターで表面を温めてサックリさせて自家製バニラアイスを添えて食べました。シナモンがきいてて、大きいのにもう1カットくらい食べられそうな美味しさ。他のお菓子も美味しくかった。また営業日が合えば買いに行こう。