今週も有難うございました。

 今週も無事に営業が終了しました。ご来店頂きました皆様、有難うございました。次回の営業は5月26日(金)から4日間です。
 今週は土日に割とご来店が多く、金曜と今日がすっごくノンビリだったので、いつもと逆だったなーっと。うちの店は大体6月が一年で一番ご来店が少ない時期なのだけど、毎年の6月の一番ご来店少ない時期くらいのペースに先週、今週となってきてるので、ちょっと大丈夫かなーっという気持ちではいるのですが、まぁそんな年もあるでしょうと、あんまり作り過ぎないように気を付けて、営業していきたいと思います。
 写真はコーヒーゼリーとココナッツアイスのパフェのフルサイズとミニサイズのツーショットです。コーヒーゼリーは、サーカスコーヒーのサーカスブレンドと、アガーを使って作ってます。ゼラチンのゼリーよりアガーの弾力あるプルっとした感じの食感が合うなーっと思うのと、短い時間で固まるので、コーヒーの酸味が出なくて美味しく仕上がる気がします。

 そして今日は誕生日という事で、れいさんよりプレゼント頂きました!めっちゃ美味しいケーキだったので、また改めてケーキの写真と感想を記録したいと思っております。クッキー缶は東京のお土産だそうで猫柄がめちゃくちゃ可愛いんです!毎年、プレゼント頂いてて、本当に有難くって、幸せです。お気遣いありがとうございました!

 友人大ちゃんも和菓子を持ってきてくれました!誕生日だから、いいの!ケーキも団子も水無月も食べる!と今日は、めちゃくちゃ甘い物食べました。幸せ!

5月22日(月)のメニュー。

 5月22日(月)のイートイン限定メニューは、ほうじ茶と小豆のベイクドチーズケーキ、チョコとキャラメルクリームのロールケーキ、林檎とお芋の焼きタルト、コーヒーゼリーとココナッツミルクアイスのパフェです。パフェはミニサイズとフルサイズをご用意しています。パフェをご注文の場合も1ドリンクのオーダーをお願いします。カウンター上のテイクアウト可能な焼き菓子は、スコーン、キャラメルスコーン、レモンケーキ、パインとラムレーズンとクリームチーズのケーキ、ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキ、キャラメルアーモンドバナナケーキです。

 今日からクーラーをつけての営業。アイスドリンクのご注文が半分以上という時期に突入しました。昨日に続き、ミニパフェのご注文も多かったです。

 気温が高くなってからしか登場しないシナモンクッキー。今日からお店に並びました。代わりにきなこスノーボールがお休みに入ります。

 スタンダードグラノーラは今日仕込めたので、明日からお店に並びます。明日も10時~18時までお待ちしています!

5月21日(日)のメニュー。

 5月21日(日)のイートイン限定メニューは、ほうじ茶と小豆のベイクドチーズケーキ、チョコとキャラメルクリームのロールケーキ、林檎とお芋の焼きタルト、コーヒーゼリーとココナッツミルクアイスのパフェです。パフェはミニサイズとフルサイズをご用意しています。パフェをご注文の場合も1ドリンクのオーダーをお願いします。カウンター上のテイクアウト可能な焼き菓子は、スコーン、キャラメルスコーン、レモンケーキ、パインとラムレーズンとクリームチーズのケーキ、ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキ、キャラメルアーモンドバナナケーキです。

 今日は朝はひんやりしてたものの、日中は夏って感じの気温で、ちょっとだけエアコンの除湿を入れました。明日は冷房いれないとかなーっと思ってます。写真はほうじ茶と小豆のベイクドチーズケーキ。ほうじ茶ミルクっぽくしたくて、チーズケーキ生地には溶かしたホワイトチョコレートを混ぜ込みました。うちのチーズケーキにしては、どっしりしてる仕上がりです。夏っぽく魚型のクッキーを添えました。

 チョコとキャラメルクリームのロールケーキは、約1年ぶりの登場です。ほろ苦いキャラメルクリームとシュワっと溶けるチョコスポンジが良く合います。

 林檎とさつま芋の焼きタルトは、今日の一番人気でした。秋っぽい組み合わせですが、紅玉もそろそろラストか、来週もう1回くらい使えるかという感じなので、惜しみなくお菓子にしたいと思います。

 今日は13時くらいからキャラメルアーモンドバナナケーキが登場しました。アーモンド粉入りのバナナケーキ生地の上にフロランタンの上のキャラメルアーモンド部分を乗せて焼きました。明日もあります。明日も10時~18時までお待ち下さい!

5月20日(土)のメニュー。

 5月20日(土)のイートイン限定メニューは、ほうじ茶と小豆のベイクドチーズケーキ、チョコとキャラメルクリームのロールケーキ、林檎とお芋の焼きタルト、コーヒーゼリーとココナッツミルクアイスのパフェです。パフェはミニサイズとフルサイズをご用意しています。パフェをご注文の場合も1ドリンクのオーダーをお願いします。
 カウンター上のテイクアウト可能な焼き菓子は、スコーン、キャラメルスコーン、レモンケーキ、パインとラムレーズンとクリームチーズのケーキ、ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキです。追加で何か焼くかもです。
 
 今日は一日雨でした。途中、ちょっと小ぶりになる時間もあったけど、かなりよく降った一日。ご来店は少なかったので、合間にオーブンの中を久々に磨いたり、ガスコンロも磨いて、すっきり。電子レンジの中もやろうかと思ったけど、まだ3日間営業あるから余力残しておきます(笑)。
 写真は林檎とお芋の焼きタルト。先週、アップサイドダウンケーキにしたのと同じ組み合わせです。林檎とさつま芋は間違いないですからねー。

 ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキは、こんな感じでブラッドオレンジの色とかはあまり分からないのですが、香りとほろ苦さがあって、チョコレートパウンド生地に良く合います。

 パインとラムレーズンとクリームチーズのケーキは、台湾パインの甘さとふくふくのラムレーズンに、しっとりしたクリームチーズ入りのパウンドケーキ生地と良く合います。来年用のラムレーズンを仕込むべく、ラム酒を買おうと思ったら、ビックリのお値段。円安だからですよねぇ、、ちょっと躊躇してます。

 ココナッツアイスとコーヒーゼリーのパフェ、ミニサイズはアイス1スクープ分です。フルサイズは2スクープ分です。フルサイズの方がお値段的にはお得だったりしますが、ケーキもパフェも食べたい、という方はミニサイズの方がいいかもですね。明日も10時~18時までお待ちしています!

5月19日(金)のメニュー。

 5月19日(金)のイートイン限定メニューは、ほうじ茶と小豆のベイクドチーズケーキ、チョコとキャラメルクリームのロールケーキ、林檎とお芋の焼きタルト、コーヒーゼリーとココナッツミルクアイスのパフェです。パフェはミニサイズとフルサイズをご用意しています。パフェをご注文の場合も1ドリンクのオーダーをお願いします。
 カウンター上のテイクアウト可能な焼き菓子は、スコーン、キャラメルスコーン、レモンケーキ、パインとラムレーズンとクリームチーズのケーキ、ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキです。追加で何か焼くかもです。

袋詰めの焼き菓子は、マロンフィナンシェ、チョコチップフィナンシェ、フロランタン、ココナッツクッキー、ビスコッティ、黒ごまショートブレッドです。

もう真夏、という気温が続いているので、カウンター上の焼き菓子も少し減らしてもいいのかなーっという気がしてきたのですが、とりあえず6月第2週の営業まではスコーンとキャラメルスコーンはメニューにありますので、ぜひどうぞ。
ドリンクメニューも夏メニューにしたいところですが、何せ自家製ソーダのシロップがまだできないのです。梅シロップは仕込んでから10日は最低でもかかる事を考えると、まだちょっと先です。とりあえず新生姜シロップとレモンシロップを来週仕込んでもいいのかなーっと思っています。アイスミルクティやアイスローズヒップハイビスカスティーなどは、来週からメニューに出したいと思っています。いやー、暑くなるの早すぎですよね。
 写真は昨日発送したレモンケーキ。明日からカフェで販売するレモンケーキと配合は同じですが、生地量が1.5倍で、背の高い仕上がりになってます。

 6月16日(金)~26日(月)までの営業をお休みさせて頂きます。店内メンテナンスと、店主リフレッシュの為のお休みで、勝手を致しますが、ご理解頂きますようお願い致します。6月30日(金)の営業再開時には、夏季メニューのパンケーキが始まり、スコーンは販売、イートインともにお休みとなります。

 ブラッドオレンジチョコレートパウンドケーキは、皮ごとさっと煮た国産ブラッドオレンジをたっぷり混ぜ込んでます。砂糖少な目でさっと煮ただけなので、ほろ苦さもちゃんと残っていて、香りのしっかりしたブラッドオレンジの主張がけっこうあります。パウンドケーキ生地には溶かしたチョコとココアパウダーが入ってます。明日から4日間、10時~18時までお待ちしています!