夕飯色々。

 スーパーのおせんべいやあられなどの米菓の原材料のお米が、外国産になってきたなぁと感じたのは今年に入ってからなのだけど、その時は全体の2,3割程度に感じてたのが、このところ半分以上というか国産のお米を使ってる米菓の方が少なくなってきてるように感じる。ものの3ヶ月くらいで、ぐっと増えたという事は、それだけお米が足りてないという事なんだと思うけど、米処の新潟の会社ばかりなのに外国産のお米使わなくちゃ生産出来ないの企業としてもシンドイだろうなと思う。国産の材料を使ってるのを買いたいと思うけど、選択肢がどんどん減っていくのが切ない。

 マカロニグラタン、サラダ。グラタンの具は、ベーコン、ホタテ、春菊、マッシュルーム、玉ねぎ。カフェで生クリームが余ったので、生クリーム入れて、半端に余っていたブリーチーズやエダムチーズも入れてチーズソースにしたので、濃厚で美味しかった。2食分出来たので、作り置きにしておく。

雑穀ご飯にキムチのっけ、スペアリブと大根のオイスターソース煮、ポテトサラダ。スペアリブと大根、初めてオイスターソース入りの調味料で煮てみたけど、美味しい。めっちゃ美味しい。また作ろう。

 雑穀ご飯、明太子葱玉子焼き、ジャガイモとピーマン炒め、するめキムチとキュウリの和え物、大根の炊いたん、頂き物の澄まし汁。

 チーズクリームグラタン、サラダ。今回はパスタをジャガイモに変えてみた。

 雑穀ご飯、塩サバ、白菜と厚揚げと豚肉の炊いたん、キュウリとさきいかキムチの和え物、みそ汁。

 アボカドと明太子のチーズクリームパスタグラタン、サラダ。

 雑穀ご飯、塩サバと大根おろし、キュウリとトマトのピリ辛サラダ、とろろ、みそ汁。とろろご飯と塩サバの組み合わせが凄い好きなので、幸せなメニューだった。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA