サーカスコーヒーさんにコーヒー豆を取りに行って、お昼外食して、今年初のウェブショップの発送を終えて、明日はカフェの仕込みの日。いつもの日常が始まっています。明日の天気予報に雪マークがついてて、ちょっと厚めのヒートテック着て仕込みせねば。
雑穀ご飯、肉じゃが、豆苗とシラスのサラダ、みそ汁。
肉じゃがはひき肉と北あかりで、半端に余ってた焼肉のたれと水で煮たら、ご飯に合うおかずになった。ニンニクの風味がパンチ効いててよかった。
雑穀ご飯、から揚げ、小松菜と厚揚げの炊いたん、薬味もりもり冷や奴。
雑穀ご飯、アジフライ、豆苗とシラスのサラダ、小松菜と厚揚げの炊いたん、みそ汁。
頂き物の栗赤飯、サンマの塩焼き、焼きナス、キュウリとキクラゲのサラダ、みそ汁。久々にロースター出してきてサンマと茄子を焼く。洗うの面倒なので、サンマは2匹、茄子も2本焼く。2食分と思えば、まぁ洗う手間がペイ出来るかなと。
ビャンビャン麺。通販で買ったタレ付きのビャンビャン麺、プラスで作り置きの茄子とひき肉の味噌炒めを加えてボリュームアップ。キュウリと目玉焼きも乗せる。
サンマとみょうがの混ぜご飯、焼きナスに梅だれ、みそ汁。焼いておいたサンマをほぐして、みょうがと大葉と胡麻を混ぜて混ぜご飯。焼きナスも焼いておいたのに、梅干しと醤油とごま油のタレをかけた。
アヒージョ、サラダ、パン。アヒージョの具は、サンマ、アボカド、マッシュルーム、プチトマト。サンマはアンチョビっぽい風味がしてエビやホタテと違った風味でまた美味しい。またやりたいので、サンマ冷凍しておこう。