進まぬ片づけ。

教科書 お店が休みのうちに、色々と自宅の整理もせねばなんだけど、全然すすまなーーい。とりあえず、ブックオフにダンボール3箱分引渡しするべく、本を詰め詰め。そして、捨てるものはバッサリ捨てる!と気合入れたものの、わーー、懐かしい、と中をパラパラしては、やっぱり捨てられないーーの繰り返し。ここ数年、全く見向きもしてないし、必要ないものなんだけどもね。思い出って、厄介ですね。
 イギリス留学中の語学学校の教科書類。これ、ボンボンチョコレートが書いてあって「ヘーゼルナッツのチョコはどんな形ですか?」「円柱です」というやりとりで、形の名前を覚えたり、形の名前を知らなければ自分のボキャブラリーで相手にその形を伝える、みたいな練習をしたと思うんだけど、サンプルがチョコなのがいいよねー。

リンゼイケンプ リンゼイ・ケンプのバレエのパンフレット。演目がシンデレラなんだけど、王子様がゲイで最後、しっちゃかめっちゃかになった記憶が(血みどろの王様が倒れてたり)。日本でも上演されたらしいけど、唖然とされた事だろうなぁ。20歳でリンゼイ・ケンプの舞台を生で見た、というのは大きな経験でありました。

雑誌 日曜までの岡崎京子展、行けそうにないなー。漫画はほとんど読まないのだけど、毎月買ってた雑誌の連載だったので、絵を見るだけで懐かしい。あぁ、捨てるべきだろうか、1990年の雑誌を。と、全く進まぬ片づけであります。

ガウディ バルセロナに行った時に買ったガウディのカタログ。バルセロナより近辺の小さい村々が素敵だったんだよなー。

パンフ オルランドのパンフレット。今や映画もお芝居もパンフレット買う事無いけど、若い頃は結構買ってたんだよなー。そしてオルランドは何度も見た映画なハズなのに、久々に中の解説を読んで、あれ?全然ディテール覚えてないわ、もう一回見よう、と。いやいや、そんな時間無いんだってば(笑)。片付けるどころか、どんどん散らかるんだけどーー。

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. (かたづけの)本は買ったこと無いですが、以前TVでしていたのは…例えば、服(春夏・秋冬関係なく)部屋に山積みにして、『トキメク』『トキメカナイ』で分けて、トキメクのは畳んで片付ける。トキメカナイのは売ったり人に上げたり処分する。
    自分は舞台のパンフレット映画のパンフレットを、トキメクトキメカナイって整理しました。ページを捲って中を見たりしたら駄目みたいですね。

  2. けんじさん、中を見たらダメですよねー。捨てるかどうかの決断じゃなく、単に思い出に浸ってしまって、全然はかどりません。本当に必要なものなんて、ほんの少しだと思うのですが、なかなか・・・。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA