さぁさぁ、今日は朝から焼き菓子の仕込み。頑張りますよー。まずは、クリスマスと言えばジンジャーマン、という事でジンジャーパウダーとほんのりシナモンをきかせたジンジャークッキーを焼きましょう。まぁ好き嫌いもあるでしょうから、チンマリと小さな型で、お味見程度の可愛いサイズで抜きましょう。少々宇宙人っぽいけど、それもまた良いでしょう。
オーブンの中から生姜の匂いがするので、何かオカズっぽい気分になるんだよなー(笑)。
そしてジャムクッキーのアレンジでクリスマスっぽくリースクッキー。交互にあんずジャム、すももジャムをのせたんだけど、手間の割にあんまり分かんないなぁ。
焼き上がると更にジャムの違いは分からない(悔)。天板から移す際に2個ほど破壊。結構、壊れやすいので、注意して運ばねば。なかなか可愛い仕上がりなんではないでしょーか(自画自賛)。
レモンケーキを作りましょう。レモンケーキなのだからレモン型で。でも、ホントはこういう型で焼ける配合では無いので、少々無理あるかなと心配しつつ、型にはしっかりバターと粉をはたく。大きなパウンド型など型に紙を敷いて焼くお菓子なのですが、しっとりフワっとしたお菓子で、軽めの食感で好きなのです。
自家製レモンピールは細かく刻む!余ったらチョコがけにしてオヤツにするんだー。レモンピールとすりおろしたレモンの皮入りのレモンケーキ、次は柚子ケーキも焼きたいなぁ。
焼き上りは、何とか大丈夫そうだけど、やっぱり型外れが悪く、ダメなのが半分くらい。やっぱりマドレーヌとかのどっしりしたお菓子が向いてるんだろうな。次回は、試しにマドレーヌで焼いてみよう。
今回は久々に焼き菓子セットを作ろうかなとプチサイズのハートで焼いてみたんだけど、更に型外れが悪く、むむむーっと。焼き菓子セットの内容は明日、お知らせします(まだ決まって無いのです、汗汗)。
キャラメルケーキもフルーツケーキも焼きましたよー。今からラベル貼りやら事務作業。明日も何か焼こうかと思ってるのだけど、とりあえず、持っていける量かを確認しないと(笑)。13日のクリスマスマーケットでは、ジャムの販売は4種類を予定しています。キウイ&レモン、ゆずみかん、ゆずりんご、そして前回好評で売り切れた太陽すもも。試食用のクラッカーか、何かを焼かねば(汗汗)。