6月28日「ほなな」で開催されるオーガニックマーケット「森のいちにち」で出すお菓子を試作。有機栽培の伊予柑を使った伊予柑ピールをたっぷり刻んでいつものスコーンに入れてみる。伸ばす時にピールの蜜が出て、麺棒にくっついて伸ばしにくい。
焼き上がりはいい感じ。ピールがキラキラして綺麗だけど、食べると外側に出てる部分がちょっと固くなるんだなー。明日、もう一度試食してから考えよう。
しかも上に出てるものは糖化してカビっぽく見えるかなー。一応、脱酸素剤を入れて2個づつパックして賞味期限も見てみる事にする。通販でも販売出来るかなーっという実験。
そしてバナナスコーン。カリカリの部分が美味しいスコーンなので、カットして角を多く作ってみる。自分で作って自分で食べるお菓子の一つなので、ぜひこの機会に出してみたいと思っているのです。
いつもは入れない全粒粉とクルミを入れてみたけど、入れない方がバナナの香りがよく出る気がするなー、膨らみが悪いのは全粒粉が原因かな。明日、もう一度試作をしてみる予定。
酸っぱい南高梅ジャムも販売致しますよー。試食とかも出来るように準備した方がいいのかなーっと考え中。テーブル1台分で、どう並べるかなと無い知恵絞り中。スコーンは裸で出すと乾いちゃうだろうし、予め袋詰めしていくか、焼き菓子みたいにセット販売にするか迷うところ。