8月2日(月)のカフェを終えて。

 今日も暑かったー!こんなに暑い中、ご来店頂きました皆さま、有難うございました!!
 本日のケーキは「焼きブルーベリータルト」。この先、こんなにたっぷり国産ブルーベリーが使える事があるだろうか、という事で、本気の一期一会なケーキでした。今日は先週と比べてお客さんが約半分、というゆったりな一日。ケーキも余り気味だったので、最後、大きな一切れを手づかみで頬張ったら、何と美味しかった事!いつもより忙しく無かったのに、疲れはいつもの倍。忙しい方が何故か疲れないのです。今日は、暑さも厳しかったもんなぁ。

 SUGAR TOOTH SETはこんな感じ。ジャムはキウイ&レモン。今日のかぼちゃプリンは、南瓜がちょっと水気の多いものだったので、いつもよりやわやわ。切るのに苦労した。暑いので、いつものねっとりしたものよりも食べやすかったかも。トライフルの上のゼリーの色が、ちょい薄め。食紅なんかを使ってない自然の色なので、桃の色に左右されるのです。
 久々に明日は、ゆっくりゆっくり朝寝ようと計画するも(工房作業の日は夏場は6時起きなので)、明日の午前中指定で、3件くらい荷物が届く事に気づく。10時以降で、とお願いしながら寝る事にしよう(笑)。

タルトは冷たいままで。

明日の「焼きブルーベリータルト」、温めてお出しすると言ってましたが、試食した結果、冷たいままの方が美味しいという事で、訂正です。温め直さず、冷たい状態で生クリームを添えてお出しします。タルトの空焼きで、冷たいままでもサクサクで、美味しい。
 アーモンドクリームにブルーベリーが染みて綺麗な色。とても夏らしい味と思いまっす!

8/2(月)のケーキを仕込む

 明日のケーキは「焼きブルーベリータルト」。たっぷりたっぷり群馬産のブルーベリーを使いましょう。
 まずはタルト台を空焼き。練パイ生地は空焼きすると縮みが大きいので、敷き込みに気を使う。

 アーモンドクリームを敷き込み、たっぷり山盛りのブルーベリー、クランブルを少々、オーブンへ。譲り受けたブルーベリーだから出来る贅沢な使い方。国産ブルーベリーは高価なものなので、トライフルに1パック使う、くらいしか普段は使えないけど、今回はこれでもかーっと入れてみた。

 焼き上がり!生のままで食べるのも優しい甘さで美味しいけど、焼くとキュっと酸味が出て味にメリハリが出るので、タルトにはぴったり。カフェでは温めて生クリームを添えてお出しします。焼き菓子は伊予柑ココナッツフィナンシェ、ココナッツロッシェ、レーズンビスケット、生姜クッキーが登場。
明日のカフェ、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!

夕飯色々。

 近頃の夕飯は、すっかりインスタントのお味噌汁が定着。冬場は結構作るけど、夏場はインスタントに頼り切り。玄米ご飯、サンマ生姜煮、焼き万願寺、とろろ、味噌汁(インスタント)。

 玄米ご飯、赤魚の煮付け、とろろ、味噌汁(インスタント)。赤魚は、豆腐と椎茸を入れて一緒に煮て、最後に絹さやをイン。豆腐が美味しいなぁ。

 あんまりお腹がすいてない時は、一皿で済ましちゃう。そーめんチャンプルーは、一番好きなそうめんの食べ方。モチモチの麺が美味しい。具は、ゴーヤ、豚肉、厚揚げ、人参、シメジ。前日は、普通にゴーヤチャンプルーとして食べた残りを、茹でた素麺と炒めただけの簡単夕飯。

 ニラたっぷりのチヂミ。自家製ポン酢とごま油で。

カフェと工房

 私が月曜カフェをやり始めて、驚いた事の一つに「私もカフェをやってみたいんです」というお客様が多い事。漠然とした憧れというか夢のような感じで思ってたり、honanaのような日替わりカフェでと具体的に考えていたり、物件を探して自分のお店を計画的にという方も。そして、既にカフェをやっていて勉強の為に、とお客様としていらっしゃる方も割と多いです。同業の方がお客様として来られるなんて事は、考えもしなかった事なので、恐れ多いばかり。

 勉強になるかどうかは、甚だ疑問なんですが(笑)、一人で席数12席というお店をやりくりするっていう事は、結構大変な時もあるので、大変な時はどう切り抜けているのだろうっていうのもあるのかなーっと。honanaでも、参加されるカフェオーナーさんは、昨年の3月の開店当初から比べたら3倍になっている。ワタシは元々、お店をやりたい、カフェをやりたいっていう思いがずっとあった訳では無いので、逆に気負いが無く見切り発車でエイヤ!と始められたのかも、と思う。ずっと夢として、いつかカフェをいつかお店を、と思っていたら、ちゃんとした機材や道具を揃えたい、あれもこれも欲しい、と思ってなかなか実現しなかったんじゃないかな、と思う。

 ワタシは「やってみて足りないものは徐々に揃えればいっかー」みたいな感じなので、ビックリされるけど未だに工房で使っているホイッパーは1個だけ。プロとして道具はちゃんとしたものを充分に揃えて、というご意見もあるかもしれないけれど、道具が多くなるとそれだけ手入れもしなくちゃいけないし、掃除もしなくちゃいけない。お菓子の道具は細かいものが多くて、衛生的に保つには気を使うものが多い。目の届く、使いこなせる範囲のもので充分かなと思っている。

 カフェをやりたい、という方によく聞かれるのが「生活って大丈夫なんですか?」という事。いや、そりゃ気になるよね(笑)。週一回のカフェと週一回の発送しか基本的にやって無い訳で。1年目は赤字ですよ。工房設置の為に使った初期投資分の回収は全く出来ないけど、ギリギリ生活していけるかなぁという感じ。勿論、貯金を切り崩す月もある。貯蓄が出来る月はほとんど全く無し。2年目は黒字が目標!と思っていたけど、一年目より難しい状態。でも、よっぽど生活が出来なくならなくなった、とかでなければ、3年は頑張ろうと思っていて、既にその半分が過ぎて、おぉ、意外と3年って早いかもと。一人でやるっていうのは、大変な事も多いけど、なかなか楽しい事も多いので、やってみたいと思ってる方は、試しに色々とやってみるのもいいんじゃないかな、と思います。
 お菓子やパンをネットで売ったり、移動販売したりするのは、保健所の許可が必要なので、それは必ず取るべきだと思います。こそっと販売している方も多いですが、食品衛生法っていう法律があって、許可無く食品を販売するのは違法ですから。

 カフェでは話を聞かせて欲しいという方が時々いらっしゃり、その時その時で思う事や、質問などには答えさせて頂いてます。ただ、工房やカフェの保健所の許可については、管轄の保健所によって決まりが色々なので、まずは保健所に行って、許可申請に必要な項目を聞かれる方が良いですね。